天乃誠実の備忘録ブログ

日記や記事など色々書いています

フリマアプリで取引メッセージのやり取りが無い! 理由や不安に対する知っておきたい3つの事

フリマアプリで商品を購入したり、販売して売れたりすると、とても嬉しいですね。

しかし取引が開始されても、相手から取引メッセージが一切来ない場合があります。

そんな時に不安になる方は、次の3つの事を知っておくと良いでしょう。

1、メッセージのやり取りを面倒くさいと思っていてしない
2、催促してもメッセージの返信が無い場合の対処法
3、メッセージのやり取りをしない人を見極める方法

では詳しく見ていきましょう。

 

 

1、メッセージのやり取りを面倒くさいと思っていてしない

フリマアプリで取引メッセージが来ない理由のひとつとして、メッセージのやり取りを面倒くさいと思っていてしない、というものがあります。

自分が出品者で相手が購入者の場合に、取引をしようとメッセージを送ったのに返信がないと、

「なんで取引メッセージ来ないんだろう、イタズラかなあ?」

と不安になってしまう事がありますね。

しかし、

「メッセージのやり取りをしなくてもお金を払ったのだから購入意思があるって分かるでしょう」

と、相手が考えている場合があります。

効率重視の人や自分の時間を優先する人や、インターネットショップのようにこちらがメッセージの返信などをしなくても、

「必要事項(氏名や住所や電話番号)を記入し、入金をしていれば商品を届けられるので問題ない」

と思っているパターンです。

メッセージのやり取りをしなくても、そんなに相手は気にしないだろうと、軽い気持ちで考えている人も多いものです。

相手の評価で他の人が、

「メッセージを全くいただけませんでした」

などの記載があって、メッセージのやり取りをしないタイプだと分かる事がありますが、こういう人は、メッセージ以外のやり取りはきちんとしてくれるので、あまり不安にならずお取引をしても大丈夫だと思います。

中には悪い評価が多い人も居ますが、メッセージのやり取りをしない事だけが理由で悪い評価になっている場合においては、あまり気にしなくても良いかと思います。

悪い評価の内容が、クレームや入金をしてくれなかった、などの場合は、不安なのでキャンセルしたいと言っても良いかと思います。

事故や病気や通信障害などで連絡が取れなかったという場合もあるので、どういう理由で悪い評価がついているのかは、しっかり確認しておくと良いかと思います。

自分が購入者で相手が出品者の場合にメッセージが来ない場合は、まず自分から送って様子を見て、不安だったら、

「お返事いただけない場合はキャンセルしたいです」

と言うのも大丈夫だと思います。

何事も無言でいきなり行うのではなく、こうしたいという要望のメッセージを最低1回は送り、様子を見た後に実行すれば、トラブルにはなりにくいです。

忙しくて返事が遅い人も多いので、メッセージの送信から24時間は最低でも待ったほうが良いでしょう。

3日経っても返事が無いのはおかしいので、そのときはキャンセルなどをされたほうがいいかもしれません。

2、催促してもメッセージの返信が無い場合の対処法

次にフリマアプリで取引メッセージのやり取りが無い時に、催促してもメッセージの返信が無い事で不安になることがありますが、その対処法についてです。

不安が大きいなら取引をキャンセルしたほうが良いですが、不安が小さいなら最後までやってみると良いかもしれません。

返信出来ない理由が、事故や病気や通信障害などの場合もあるので、あまりすぐに判断はせずに、

「メッセージが来ないので不安です、一度返信をお願いいたします」

と追加でメッセージを送りましょう。

それにもかかわらず返事が無い場合、相手が他人の気持ちをあまり分からない人である可能性が高いです。

他人の気持ちが分からない人は、自分の気持ちを優先しやすく、取引をする時にこちらが嫌な思いをする事が多いので、強い不安を感じたら、

「お返事がなく不安なお取引なのでキャンセルしたいです」

と伝えてからキャンセルすると良いかと思います。

キャンセルは相手にとっても迷惑になる行為ですので、返事を待つ時間は長めに取ってから判断してください。

返信をしない相手が嫌だからとキャンセルをし、自分の悪い評価が増えたとしても、周りから見れば、キャンセルの多い面倒な人だと思われ信用が無くなりますので、キャンセルはどうしても不安が強い場合にのみ行ってください。

「少し不安だけど、悪い評価も無いし大丈夫かな」

と思えるくらいの相手だったら、ほとんどはメッセージのやり取りの無い取引、というだけで終わる事が多いです。

無理をし過ぎてはストレスが溜まってしまいますが、小さな事はあまり気にしないようにする、というのもストレスを減らす方法のひとつだと思います。

3、メッセージのやり取りをしない人を見極める方法

メッセージのやり取りをしない人を見極める方法としては、相手のプロフィールや商品説明文、評価などを先にしっかり見ておく、というものがあります。

「そもそもメッセージのやり取りをしない人にあたりたくない!」

そう思った方は、プロフィールや商品説明が何も無い・マイルールが多い・フリマアプリのルールを守っていない・悪い評価が多い、などの人を避けると良いでしょう。

メッセージのやり取りをしない人は上記の状態になっている事が多いものです。

プロフィールや商品説明に、

「メッセージのやり取りはしていません」

と書いている人も居るので、そういう相手とは取引をしないようにしてください。

メッセージのやり取りをしない人は相手の気持ちというか、不安になりやすい人の気持ちが分からない人が多いので、言っても全く分かってもらえない場合がほとんどです。

プロフィールや商品説明に、

「何かあればコメントやメッセージをお願いします」

「郵送事故などにも、できるだけの対応をいたします」

と、誠意を示している方でメッセージのやり取りをしない人は見た事がありませんので、そういう文章の記載のある方としか取引をしないというのもひとつの手です。

相手を選んで取引をしていくと、フリマアプリで激安商品は購入出来なくなる事もありますが、新品を買うよりは安い、くらいの値段の商品を買うほうが、精神的ストレスを考えると良い場合もあります。

激安だからと買ってみたら、商品の傷が多かった、劣化が激しかった、などの事も起きやすくなって来るので、あまり安すぎる物は選ばないようにするのも、トータルで考えてお得にフリマアプリを利用する考え方だと思います。

私も激安だと思って買った商品が、思った以上に傷が多く、使わずに捨てた事も何度かあります。

その場合、元々激安商品なので返品にかかる時間のほうが勿体ない為、相手へのクレームは入れずに廃棄しました。

出品者の商品説明で、多少の痛みがあります、と書かれていても、多少が人によってかなり違うので、同じ物でも人によっては綺麗と判断できる事もあれば、ボロボロと感じる人も居ます。

新品未開封なのにボロボロという事は、ほとんどありませんが、使用していた物や開封済みの未使用品、数年前の未開封品の購入などは、あまり期待せずに、綺麗な商品が届いたらラッキーくらいで考えておくと、綺麗な商品が届くと思っている時よりは、ストレスが少なくなるかと思います。

自分が出品者の場合は、プロフィールや商品説明に、

「メッセージのやり取りをしない方は、不安になりますので、購入をご遠慮ください」

などの記載をしておけば、メッセージのやり取りをしない人に購入される可能性もグッと減ってきます。

こちらの要望はお構いなしの人も居ますので、そういう時は、ケースバイケースで自分が乗り越えられる範囲の行動をしてください。

「メッセージのやり取りをしない人とは絶対に取引をしたくない!」

そういう気持ちを貫くのも良いですが、メッセージのやり取りをしない人が居る場所で物を売ったり買ったりしているという自覚はしておきましょう。

自覚があるのとないのとでは、受けるストレスの量が全然違います。

一般的な家庭の保管状態と対応ですので、お店のようなハイレベルな商品状態や接客は求めず、広い心を持って楽しんでください。

まとめ

フリマアプリで取引メッセージのやり取りが無い理由や不安に対する知っておきたい3つの事には、

1、メッセージのやり取りを面倒くさいと思っていてしない
2、催促してもメッセージの返信が無い場合の対処法
3、メッセージのやり取りをしない人を見極める方法

があります。

自分が相手の事を考えるようになると、相手の事を考えている人と自分の事ばかり考えている人がハッキリ見えるようになってきます。

その眼力を磨くと嫌な人にはどんどんあたりにくくなっていくでしょう。

大きかった不安が小さくなって、楽しくフリマアプリでお買い物や出品が出来るようになると良いですね。